Q 痛みについての質問です。
入院中、上腕部にたくさん筋肉注射を打ちました。
40日ほど経ちますがいまだにそのあとが痛いです。
注射のあとを押すと痛いので横向きの姿勢で眠れないのと
特にたくさん打った右腕は、ストレッチしようと思っても痛くて伸ばせません。
もともと横向きで寝るクセがあるのに楽な体勢が見つけられないからか
寝違えたり、首から背中にかけての張りが酷くツライです。
持病の腰痛も出てきて、またギックリ腰にならないかヒヤヒヤです。
術後、筋力がずい分と落ちてしまったようで長時間歩く事が出来ない上に、
パソコンや字を書いていて、久しぶりに手首が腱鞘炎になりました。
肩凝り・腰痛のジェルは手元にありますので
上腕の筋肉注射あとの痛みを抑えるものと、腱鞘炎のレシピを教えてください。
足が疲れた場合は、足の疲れ解消ジェルでいいでしょうか?
A 上腕の筋肉注射あとの痛みを抑えるもの
ハイブリットオイル 2ミリ
ローズマリーカンファー 4滴
バジル 2滴
ユーカリレモン 2滴
レモングラス 2滴
ラベンダーアングスティフォリア 2滴
ジェル 20ミリ
腱鞘炎のレシピ
肩こり・腰痛ジェルが使えます
Q はじめまして・・
私は生理不順で悩んでいます。
漢方は飲んでいますが・・・
病院の治療には行かずになんとか?自力で治せないものかと・・
生理不順を治せるような?
高温期にさせるための何か?いいオイルの調合があれば教えてください。
よろしくお願いします。
A 生理不順レシピ
ハイブリットオイル 2ミリ
クラリーセージ 5滴
パルマローザ 2滴
バジル 2滴
ラベンダーアングスティフォリア 2滴
ナチュラルモイストジェル 20ミリ
Q いつも参考にさせていただいています。
友人がよく熱を出しだり風邪を引いたりと免疫系の弱い体質なようだということです。
私も以前こちらで紹介された免疫促進ジェルを使いとてもよいので彼女にも作ってあげようと思ったのですが、子供の頃から橋本病(甲状腺機能低下症)という持病をもっているそうで、
そのせいで抵抗力が弱いといわれているそうです。
私はとても効果があり、風邪ひとつ引きませんでしたが、彼女に免疫促進ジェルを使ってもらっても持病との関係上の問題はないでしょうか?
先生に伺ってからと思い書き込ませていただきました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
A 橋本病(甲状腺機能低下症)が
使っても問題ありません
少しでも良くなると良いですね
Q 先生、以前教えて頂いたしゃっくりのレシピ効いているようです。
付け始めてからあまり気にならなくなりました。
ありがとうございます。
初めてのメディカルアロマでしたが効果に驚きです!
また、お聞きしたい事があるのですが、
とても身近な人でパニック症で薬を飲んでいる人がいます。
もう2年近く飲んでいるのですが最近落ち着いてきてすこしづつ
薬の量を減らしていくようなのですが、少し不安もあるようです。
なにかパニック症に効くレシピがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
A パニック症
ハイブリットオイル 2ミリ
マンダリン 3滴
ゼラニュウムエジプト 3滴
ベルガモット 3滴
ジェル 20ミリ
手首に一日数回塗付して使用
不安な時につかってください
0 件のコメント:
コメントを投稿