Q 早々にお返事ありがとうございました。
私が伺ったハーボリステリーは、アロマの専門のお店でしたし服用する処方をその場で調合するようなところでしたので、マッサージとしてのお答えだったのかもしれません。
Q 何度も質問をしてすみません、わからないことが多くて・・・6ヶ月以降のラベンダーでのスキンケアというのは、どのように行うのでしょうか?
くどくて申し訳ないのですが、大人と1歳からの処方は同じと考えても良いのでしょうか?
A まず6ヶ月以降のお子様の場合、スキンケアでのラベンダーの使い方は精油はラベンダーアングスティフォリア
日本の厚生労働省の成分表があるものを使います。
皮膚の状態によってラベンダークリーム・ジェル・ウオーター
乳液と違います。状態を見て処方いたします。
まだ肌が敏感なのでお気をつけください。
主にオムツかぶれや湿疹で処方することが多いです。
大人の場合は実際にやはりその人の症状や持病
疾患の原因を問診して処方いたしますので
精油の成分や薬理学・病理と沢山の知識がいります
もしお困りな症状があれば直接協会にお問合せください。
クリニックに来られる場合は紹介と予約が必要です
まずは保険治療から入り
メディカルアロマを処方することもできます。
仕事に生かすには正しい知識・医療としての常識を持ち
メディカルアロマを処方しなければなりません。
協会の一般の認定者も資格を取り実践を行うことで
問診や処方の知識が上がります。
頑張って勉強してください。
結果大人と1歳からの処方と言うより
患者様自体の状態や疾患によって処方は違うと言うことです
Q 皆様、こんにちわ
突然ですみません。処方を教えていただきたく、書き込みいたしました。
息子 6才
じんま疹
出始め 昨日お昼2時頃より
部位 全身
食べ物 今まで食べたことのあるものばかりで、特に変わったものは食べていない。
体質 今のところ特に食べ物アレルギーなどはありません。しかし、乾燥すると皮膚が敏感になる体質かもしれません。去年の冬は、お風呂に入るとじんま疹がプツプツとでたりすることが何度かありました。大抵30分ぐらいでひいていますし、プツプツなので今回のようなプツプツがつながった大きな丘状にはなっていません。
お医者 昨日救急で診察をうけた
お薬 抗ヒスタミン系の飲み薬1日分 塗り薬
使用アロマ お医者さんにいくまで、ジャーマンカモミール約4%のオリーヴオイルをかゆい部分に塗布
健康状態: じんま疹がでる2,3日前から咳が出ていて風邪をひいていた。現在は、昨日よりも風邪の咳は、少しひいたよう。じんま疹は昨日よりも少ないが出続けています。
その他: 風邪をひいていたので、一昨日の晩から先生に教えていただいた風邪の時の処方を首筋と胸元に塗布しています。
簡単に書きましたが、このような状態です。こんなに長く続くじんま疹は初めてなので、少しビックリしています。メディカルアロマで良い処方はあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A ラベンダーアングスティーフォリアのウォーターと
ジェルがオススメです
範囲が広ければウォーターでこまめにつけて
ください
刺激は無く痒み炎症を
抑える精油ですのでご安心ください
ウォーターレシピ
ハイブリットオイル 2ミリ
ラベンダーアングスティーフォリア 3滴
お水 100ミリ
冷蔵庫に入れて保管
使用期限 2週間
ラベンダーアングスティーフォリアジェル
ハイブリットオイル 2ミリ
ラベンダーアングスティーフォリア 3滴
ナチュラルモイストジェル 20ミリ
常温保管
使用期限 6ヶ月
0 件のコメント:
コメントを投稿